各SNSの特長からFacebook側から見ると何が起こっているかわかりにくくなりつつある妖怪イヌジマですが、
TwitterとInstagram をベースに事が展開しつつあり、仕様の変化によって影響も受けたりもしつつ進んでおります。
(妖怪イヌジマの里親さん達がそのとき一番使えるWEB上の仕組みをもっているSNSの動向を常時見張り、今!と言う条件一致の時間の沸点を探して、一気に物語世界と組み立てて参加を呼び掛け起きた現象を記録するという制作...。うまく怪現象が起きるも楽し、うつつの世界が垣間見えるも面白し。ということで。)
- - - -
@yoko14145:
寝て起きたらTwitterの「お気に入り」が「いいね」という仕様に変わって、Twitter上をウロウロして「イヌジマ」ツイートを密かに勝手に喜びお気に入りに入れる人畜無害なハズの妖怪イヌジマbotが、
「いいねいいね」と人々に社交性を発揮する妖怪らしからぬ感じになっております。
2015/11/4 18:39
https://twitter.com/yoko14145/status/661840251694899201
参考:Twitterのふぁぼ(星)がいいね(ハート)に置き換わる その理由は?
http://ift.tt/1SqX5u0
石井葉子 Ishii Yoko on Twitter
https://twitter.com/yoko14145/status/661840251694899201
“寝て起きたらTwitterの「お気に入り」が「いいね」という仕様に変わって、 Twitter上をウロウロして「イヌジマ」ツイートを密かに勝手に喜びお気に入りに入れる人畜無害なハズの妖怪イヌジマbotが、 「いいねいいね」と人々に社交性を発揮する妖怪らしからぬ感じになっております。”
via Facebook
0 件のコメント:
コメントを投稿